またもや大変下らないことを思いついてしまったwww
結構前にランダムでバナーを表示させることについて書いたと思います。
正直全く進んでいなかったのだが、少し違う発想が出てきたので案だけ書いておこうと思う。
以前はphpとデータベースを使用して、バナーのアドレスを入力していくと最後にランダムで表示できるようになったJavaScriptをダウンロードできるようにするということを書いたと思います。
これなら、皆が汎用的に使えるのでいいと思ったからです。
ただ、今回は提供ではなくあくまでも自分のためwww
バナーのアドレスを入力までは一緒で、出力もJavaScriptだが、出力先を自分の管理下に置いてるサーバーにしている。
これはどのような効果があるかというと、あらかじめブログの方ではJavaScriptを読み込ませておく。
バナーのアドレスが入力されてない場合はなにも表示しないと言うより、何も処理しない。
バナーのアドレスが書いてある時はその処理をする。
これは、ブログの管理画面から弄らなくても、勝手にバナーは更新できると言うことです。
セキュリティー面や更新の権限などは必要ですが、これは何かいい気がしてきました。
ただ、冷静に考えると結果的にどっちかは操作しないといけないので同じような気もします。
テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記